まずは実体のあるしっかりした業者かを確認してください。いいかげんな業者は、トラブルが生じても、最後まで対応せずにほったらかしで逃げてしまいます。
-
業者の実体があるか?
-
-
きっちりとしたホームページを公開しているか?
-
法人組織で、所在地や連絡先が明記されているか?
-
許可や資格があるか?
-
-
「遺品整理士」が在籍しているか?
-
不要品の処分に必要な「一般廃棄物収集運搬業許可」があるか?
-
中古品の買い取りに必要な「古物商許可」があるか?
また、一般社団法人 遺品整理士認定協会が推薦する「遺品整理管理基準適合会員企業」に登録されているかどうかもひとつの目安になります。
対応力はお客さまとのコミュニケーションの中から見えてきます。
-
丁寧で気持ちの良い対応ができるか?
-
-
電話やメール対応が迅速・丁寧か?
-
担当者の身だしなみやマナー、言葉遣いは丁寧か?
-
氏名、住所、連絡先、現地下見の日程、現場の状況、ご依頼までの経緯、ご希望の整理作業方法などきっちりヒアリングしてくれたか?
-
どこまで片付けるのか、不要物の処分は必要か、買い取り品はあるか、お焚き上げや供養・ハウスクリーニングは必要か、など必要な作業の希望をきっちりとヒアリングしてくれたか?
-
作業当日の立会いの有無を確認してくれたか?
-
しっかりした説明ができるか?
-
-
ご依頼から作業完了までの手順をきちんと説明してくれたか?
-
見積り内容が明確でわかりにくいところはないか?
-
現地下見の打合せ内容などを書面で渡してくれたか?
上記内容等に関するお問い合わせは
06-4306-3232
(ご相談お見積りは無料)
または こちらのお問い合わせページよりお願いいたします。